2004年8月

JIHa創立50周年祝賀会 “音楽とワインの夕べ”
予告的ご案内と出演者募集

 ご案内のとおり当協会は今秋、創立50周年を迎えます。これにあたり、ただいま事業委員会を中心に2つの記念事業を準備中です。
 ひとつは、当協会の歩みとともに、わが国医療福祉建築の半世紀を振返る記念展示で、11月20日(土)〜27日(土)の1週間、建築会館1Fギャラリーで開催されます。
 もうひとつは、その初日に建築会館ホールで開催される祝賀会です。
 この種の催しは堅苦しくなりがちですので、今回の祝賀会はコンサート形式として、当協会らしく上品で楽しい一夜を過ごして頂きたいと考えています。
 すでに下記の方々の出演が内定しています。二度と聞くことのできないプログラムばかりですので、ぜひ今から出席をご予定下さい。
 なお、会員で演奏のできる方、唄える方を募集します。全員「にわかミュージシャン」ですので、ご愛嬌歓迎。上手下手は問いません。お気がねなくご応募ください。

創立50周年記念祝賀会 “音楽とワインの夕べ”
日 時 2004年11月20日(土) 夕刻
会 場 建築会館ホール
会 費 6,000円 [予定:同伴者半額]
出演者 秋山宏(日本建築学会会長・日本大学教授) ♪piano & 三味線?
山下哲郎(名古屋大学) ♪violin
久保田秀男(広島国際大学・日建設計) ♪tenor
川島浩孝(共同建築設計事務所)夫妻 ♪vocal & guitar
河崎邦生(内藤建築事務所) ♪fretless base
小菅瑠香(東京大学) ♪piano
岡田新一設計事務所有志 ♪chorus
共同建築設計事務所「九官鳥」 ♪chorus
ほか
*いずれも予定(順不同・敬称略)
 ♪出演ご希望の方
1)
JIHa会員(を含むグループ)に限ります。
2)
楽器は大音量のものでなければ使用可。ただし、ピアノ以外は原則として各自ご持参下さい。
3)
唄はカラオケ的なもの以外は歓迎。ピアノ伴奏準備予定。
4)
詳細は事務局までお問合せ下さい。
TEL:03-3453-9904 FAX:03-3453-7573 E-mail:jiha@mars.dti.ne.jp



医療福祉建築フォーラム 開催案内
 本協会では、毎年いくつかのトピックに関する情報提供を土台に、企画・設計者と他分野の方々が「ともに学び、ともに考える」場として「医療福祉建築フォーラム」を開催しております。
 本年は「急性期病院の病棟機能分化」と「小規模多機能施設」に関する2つの討論を軸に開催します。お誘い合わせの上ご参加下さい。

 ※詳しくはフォーラムのページへ





介護老人保健施設シーダ・ウォーク見学会 開催案内

 9月の月例行事は、下記により「シーダ・ウォーク」を見学させて頂きます。急性期から慢性期まで杉並周辺の地域医療を一手に担ってきた河北総合病院が今秋開設する最新の老人保健施設です。ご参加希望の方は、下記によりお申込み下さい。


日 時
2004年9月17日(金) 14:00〜16:30
●所在地
東京都杉並区桃井3-17-13
●設 計
トシ・ヤマサキまちづくり総合研究所+楠山設計
●データ 入所112名・デイケア30名/RC造 BF+6F/延7,378m2/2004年9月竣工
●交 通 1)JR西荻窪駅より徒歩15分
2)JR荻窪駅北口より関東バス「日産自動車前」下車
●特 徴
高層集合住宅が建ち並ぶ街なかに立地。計画的には「住宅モデル」と「病院モデル」により構成。住宅・家族の延長としての「住宅モデル」空間は、全室個室の療養室ユニット化(1フロア;7名×4ユニット:3〜5F)が特徴。一方、介護ステーションやバックヤード的部門には、この法人が長年培ってきた効率性や機能性を発揮するための「病院モデル」を採用、総合的サービス供給システムを構築。計画地内は、都市公団や三越などがあらたに計画され、約1,000戸の住宅も出来上がってきている。
●定 員 60名(先着順)*法人会員1社多数の場合、人数を調整させて頂くことがあります。
写真撮影 (1)見学開開始前の撮影 (2)施設利用者の撮影 (3)フラッシュの使用 は禁止となります。
☆申し込み方法☆

 FAXまたはEmailに限ります。「シーダ・ウォーク」と頭書きし、(1)参加者名(法人会員は複数並記可)、(2)勤務先・部署、(3)FAX番号/E-mailアドレス、(4)〒・住所(返信先)を記載の上、下記宛お申込み下さい。お返事を致します。

日本医療福祉建築協会事務局
FAX:(03)3453-7573  E-mail:jiha@mars.dti.ne.jp



寄贈図書紹介

最近、協会へ寄贈された書籍のうち、皆様の参考になりそうなものを紹介します。

・利用者の生活を支えるユニットケア ユニットケア施設におけるケアと管理・運営
編 集: 高齢者地方介護研究・研修センター
発 行: 中央法規出版
定 価: 2,800円+税

・現場で使える高齢者介護の療法ガイド
編 集: 高齢者福祉専門誌「ミズ・コミュニティ」編集部
発 行: ヒューマン・ヘルスケア・システム
定 価: 1,600円+税



Copyright (C) 2001 Japan Institute of Healthcare Architecture.All Rights Reserved.