病院/福祉建築基礎講座
会 期 | 病院:2022年7月11日(月)・12日(火) 福祉:2022年7月15日(金) |
会 場 | Web配信(Zoomウェビナー) |
定 員 | 200名 |
申込締切 | 病院:2022年7月6日(水) 福祉:2022年7月12日(火) |
受 講 費 (税込) | 病院(2日):JIHa会員 23,100円(A会員の追加受講者1名につき 16,170円) 一般 45,100円 福祉(1日):JIHa会員 11,000円(A会員の追加受講者1名につき 7,700円) 一般 22,000円 ※2019年課題研究報告書(4,400円)は含まれません。 ご希望の方はこちらよりお申し込みください。 ※イベントペイ利用によるシステム手数料が1名につき別途220円(税込)かかります。 ※聴講される人数分のお申込みをお願いします。 ※A会員で複数の受講者がいる場合、2人目からは追加受講者価格となります。 その場合、申込人数分のアカウントを発行し、テキストも人数分お送りします。 ※学生向けの料金設定もございます。 教育機関に所属のB会員(個人会員)からのお申し出により所属学生の方に 特別価格で受講して頂けます。 詳細は事務局にお問い合わせください。(社会人学生を除く) |
キャンセルポリシー | 入金後のキャンセル(ご返金)は出来ませんのでご注意下さい。 |
申込方法
- 下記オーダーフォームにご記入の上、お申し込みください。
- 折り返し受講費を記載した受付票をメールにて返信致します。(3営業日以内)
- 受付票が届き次第、受講費をご確認の上、指定口座にお振り込みください。
- 入金が確認され次第、参加に関するご案内(参加手順)をメールにてお送りします。
なお、領収書及びテキストは開催の1週間前までに郵送にてお送りします。
病院建築基礎講座2021 プログラム
2022年7月11日(月) 開場9:00
9:30~11:00 | 全体計画 | 筧 淳夫 (工学院大学 建築学部 教授) |
病院建築の構成と計画のポイントについて解説します。 参考資料:2019年度課題研究報告書『医療施設の整備プロセスの諸課題に関する研究』(頒価 4,400 円) |
||
11:10~12:10 | 病院の施設基準 | 鳥山 亜紀 (清水建設 設計本部 プリンシパル) |
医療施策の動向や施設基準の留意点に加え、施設整備に適応できる主な補助金などについて解説します。 | ||
13:10~14:40 | 病院のデザイン | 宮本 一平 (山下設計 建築設計部門 第1設計部 部長) |
将来の姿を見据えた病院建築のデザイン手法について解説します。 | ||
14:50~16:30 | 感染管理 | 郡 明宏 (鹿島建設 建築設計本部 建築設計統括グループ 専任マネージャー) |
病院の建て替え・改修における感染対策上の留意点について解説します。 |
2022年7月12日(火) 開場9:00
9:30~10:30 | 外来・救急の計画 | 岡本 和彦 (東洋大学 理工学部 建築学科 教授) |
今後の外来・救急でやるべきこと、やめるべきことは何かについて解説します。 | ||
10:40~12:10 | 診療部の計画 | 小菅 瑠香 (芝浦工業大学 建築学部 准教授) |
診療活動の中心となる検査部・手術部などの役割と建築に求められる要件について解説します。 | ||
13:10~14:40 | 供給部の計画 | 石橋 達勇 (北海学園大学 工学部 建築学科 教授) |
経営的観点も含め物品管理の実務に即した建築・設備の考え方を解説します。 | ||
14:50~16:30 | 病棟の計画 | 渡辺 玲奈 (竹中工務店 医療福祉・教育本部 専任課長) |
病棟計画の種類や看護マネジメントと合わせた計画等について解説します。 |
(公社)日本医業経営コンサルタント協会「医業経営コンサルタント」継続研修:10.5時間(予定)
福祉建築基礎講座2021 プログラム
2022年7月15日(金) 開場9:00
9:30~11:00 | 高齢者施設の計画 | 山口 健太郎 (近畿大学 建築学部 教授) |
高齢者施設の構成と計画・設計のポイントについて解説します。 | ||
11:10~12:10 | 福祉施設のデザイン | 金野 千恵 (京都工芸繊維大学 建築学専攻 特任准教授,teco 主宰) |
地域との共生を目指した高齢者施設の事例を解説します。 | ||
13:10~14:40 | 子ども施設の計画 | 藤田 大輔 (福井工業大学 環境情報学部 准教授) |
保育所・幼稚園・認定こども園の保育の現場と計画・設計について解説します。 | ||
14:50~16:30 | 障害者施設の計画 | 松田 雄二 (東京大学大学院 工学研究科 准教授) |
障害者の居住環境や生活環境の計画・設計のポイントについて解説します。 |
(公社)日本医業経営コンサルタント協会「医業経営コンサルタント」継続研修:5.5時間(予定)
建築CPD(継続能力/職能開発)情報提供制度認定プログラム(予定)
*敬称略、タイトル・講師は変更されることがあります。